TikTokで一気にブーム化した瑛人さんの「香水」という楽曲。
CDは発売されずデジタル配信のみで昨年4月にリリースされた曲です。
5月25日付のBillboard JAPAN 総合ソング・チャート「JAPAN HOT 100」では、あいみょんなどの人気アーティストをおさえて3位となりました。(6月22日~6月28日集計)
【今週の総合ソング・チャート“JAPAN HOT100”】
1位 ジャニーズWEST
2位 YOASOBI
3位 瑛人
4位 刀剣男士 formation of 葵咲
5位 Twenty★Twenty
6位 LiSA
7位 あいみょん
8位 Official髭男dism
9位 Official髭男dism
10位 SEKAI NO OWARIhttps://t.co/ynTVsdEtPK pic.twitter.com/nOD8hL4edG— Billboard JAPAN (@Billboard_JAPAN) July 1, 2020
YouTubeに投稿されたミュージックビデオの再生回数は4千900万回を突破しています。(7月5日現在)
この現象が話題を呼び、6月5日のテレビ朝日系『ミュージックステーション』にソロとして初出演もされていました。
私自身も、買い物中に店内で流れていて思わず気になっていたのですが、
なぜか一度聞いただけでも心に残る曲ですよね。
一方で、
「なんで人気なの?」
「どうして急にこの歌がヒットしだしたの?」
と感じた方は多いのではないでしょうか?
今回の記事では
- なぜ突然ブームになったのか?
- 「香水」がヒットした理由は?
について調査しました。
瑛人の暴露情報

【プロフィール】
本 名 高橋瑛人 (たかはしえいと)
ステージ名 瑛人(えいと)
生年月日 1998年生まれ
年齢 22歳(2020年7月現在)
出身地 神奈川県横浜市保土ヶ谷
兄弟構成 3兄弟の末っ子(兄2人)
趣 味 映画鑑賞
職 業 シンガーソングライター
所 属 なし
なぜ注目されている?
プロフィールにもある通り、瑛人さんはレコード会社にも芸能事務所にも所属していないアーティストであることが注目されている第一の理由です。
メジャーデビューもされておらず、この曲は既存のインディーズレーベルからのリリースでもありません。
完全な独立系アーティストが国内チャートで1位となるのは初めてで異例のことであり、注目の的となっているのです。
「香水」の火付け役は中島颯太?
ブレイクの最初のきっかけになったのはTikTokです。
今年4月に香水の曲をカバーした動画をTikTokに投稿するユーザーが増えはじめました。
香水/瑛人
カバーしてみました。
ちなみに僕はJimmy ChooとChloeの香水使ってます。年内1万フォロワー目指してます!!
RT/いいねやフォローで応援お願いします。#RTした人全員フォローする pic.twitter.com/is4XLqmsH1— Kei (@Kei_EoE) July 4, 2020
あの頃僕たちはさ、なんでも出来ると思ってた💫#香水#カバー pic.twitter.com/x574Qcv9E1
— Hats (@whitemashumaro) July 2, 2020
《歌動画公開🎥》
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
別に君を求めてないけど
横にいられると思い出す🎥香水/瑛人
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
ピアノバージョンでカバーしました!
是非フルバージョンで聴いてください🌟
YouTube↓https://t.co/lMqRiWZDNR pic.twitter.com/yZLopzPqD0— RiMy(りみー) (@_RiMy_0417) June 29, 2020
そして、FANTASTICS from EXILE TRIBEの中島颯太が弾き語り動画をTikTokで投稿したことがきっかけで本格的なブームとなりました。
@fantastics_official 初弾き語り投稿。瑛人さんの香水✨#fantastics #中島颯太#弾き語り#アコギ#春の歌うま #歌うま#おうち時間#香水#瑛人#さん
中島颯太って誰?
EXILEの兄弟グループ「EXILE Presents VOCAL BATTLE AUDITION 5」のメンバー。ボーカル担当の一人。
「香水」のヒットの理由は?
ヒットの理由はtiktokでバスったからです。
ではタイアップやマスメディアへの露出も一切なく、昨年にリリースされてから1年半ほどほぼ知られていない存在だったこの曲が、なぜ「今」突然ヒットしたのでしょうか?
理由は以下4つが考えられます。
4月という「時期」
今年4月~5月にかけては全国的にコロナウィルスによる緊急事態宣言が発令されていました。
CDの発売や映画の公開も延期が相次ぎ、ドラマやバラエティ番組、音楽番組も過去の総集編が中心となりましたね。
その影響もあり、若年層の「テレビ離れ」が加速し、若年層によるSNS発信が多く更新される環境であったことです。
TilTokの特性
TikTokには多くの著名なアーティストも発信をしていますが、知名度やファンの多さとは関係なく、ユーザーの自発的な参加によってバズが広がるのが特徴とうことです。
実際にTikTok発のヒットは海外に先行事例があり、昨年に19週連続全米シングルチャート1位という記録を達成したアメリカのラッパー、Lil Nas Xの「Old Town Road」です。
彼もブレイクのきっかけはTikTokで動画が拡散したこと。
当時は全く無名のアーティストでした。
楽曲としての魅力
- ゆったりとしたビートとアコースティックギターの響き
- 素朴なメロディ
- つい口ずさんでしまう歌詞(別れた恋人に対しての未練や、惹かれつつも離れてしまった心の距離を歌うセンチメンタルなストーリー)の親しみやすさ
- サビ「別に君を求めてないけど 横にいられると思い出す 君のドルチェ&ガッバーナのその香水のせいだよ」の譜割りが不思議な中毒性を持っている
また、本人いわく、TikTokで曲の投稿は殆どやっていなかったらしく、「香水」も戦略的にやったというよりも、本当にたまたま、みんなの目について人気になったそうです。
まとめ
以上、瑛人についてや「香水」がヒットした理由について調べてみました。
最近では2005年にえいとさんがリリースし「my way」というまた別の楽曲がTikTokでカバーされることが増え、リバイバルヒットになる予感がします。
今後の瑛人の活躍に期待したいです。