アニメ「鬼滅の刃」の主題歌を歌っていることで人気爆発中のLiSAさん。
特に『紅蓮華』はカラオケのアニソンランキング1位となっており社会現象となっているほどです。
それほど注目されているLiSAですので、収入もおそらくかなりのものではないかと想像がつきます。
- LiSAの年収はいくらくらい?
- 印紙税収入はどのくらい?
と気になる方も多いようです。
今回の記事では、「LiSAの年収は2億円?炎や紅蓮華のCD売上やカラオケの印税がやばすぎる!」というタイトルでお届けいたします。
目次
LiSAの年収

- 本名:織部 里沙(おりべ りさ)
- 生年月日 :1987年6月24日
- 年齢:33歳(2020年11月現在)
- 血液型:B型
- 出身:岐阜県関市
- 事務所:ソニーミュージックアーティスツ
- 夫:鈴木達央
- 好きな食べ物 :ラーメン,うどん,餅,芋,豆,きなこ,きのこ,あんこ,チョコ,パイナップル他
2020年の紅白出場も決定し、大フィーバー中のLiSAさん。
LiSAさんを有名にさせたきっかけは、アニメ『鬼滅の刃』です。

「鬼滅の刃」(きめつのやいば)とは?
週刊少年ジャンプ(集英社)にて、2016年~2020年まで連載。
シリーズ累計発行部数は、単行本22巻の発売時点で1億部を突破するほどの人気作。
アニメ化され、主題歌「紅蓮華(ぐれんげ)」をLiSAが歌う。
鬼滅の刃は早くも社会現象になっているほど大フィーバーしています。
アニメ映画「劇場版 鬼滅の刃 無限列車編」(外崎春雄監督)が、興行収入100億円の大台を突破したことが26日、分かった。配給のアニプレックスが、公開10日で興収が107億5423万2550円を記録したと発表した。
引用:日刊スポーツ
その主題歌の『炎(ほむら)』もオリコンランキングでトップテンにランキングしています。
そして、注目されているのがその主題歌を歌うLiSAさんなのです。
歌手LiSA(33)が歌う同映画の主題歌「炎(ほむら)」が、11月2日付オリコン週間シングルランキングで2週連続1位を獲得した。発売2週目で4・2万枚を売り上げ、累計は11・0万枚
ここまで大フィーバーしているLiSAさんなので、気になるのはどのくらい稼いでいるのか気になりますよね。
LiSAの年収は2億円?

そんなLiSAさんの年収はいくらくらいでしょうか?
結論から申し上げますと、
LiSAの年収は約2億円
と予想されています。
LiSAさんの主な収入源は以下の4つがあるようです。
1つずつ確認してみましょう。
収入①カラオケの印税
カラオケの印税は、1曲当たり、
歌手:1~3円
作詞・作曲:1~3円
が入っていると言われています。
LiSAさんの曲は、「紅蓮花」、「炎」どちらもランキング上位にいます。

カラオケランキングではトップクラスのようです。
収入②CDの印税
CDの印税は2種類あるようで、
- アーティスト印税
- 著作権印税
に分かれているようです。
アーティスト印税
アーティスト印税とは、レコード会社との契約により、売れたCD枚数に応じてアーティストがもらえる印税のことです。
初めに「紅蓮華」CDシングルの売上とダウンロード数です。
調べてみますとCDシングルの売上が10万枚、ダウンロード数が100万ダウンロードを突破しております。
CD1枚当たりのアーティストの収入は1%です。

LiSAさんは「紅蓮華」の作詞も担当しておりますので2%、CDは通常版と限定版の2種類ありますが便宜上一律1500円で計算します。
1500円 × 10万枚 × 0.02 = 300万円
CDだけでも300万円の利益があります!
続いてダウンロードの売上です。

ダウンロードとこの後に紹介するストリーミングは京都精華大学講師 榎本先生のデータで、1ダウンロード辺り16.6円で計算させて頂きます。
100万ダウンロード × 16.6円 = 1660万円
ダウンロードだけの売上でも1660万円!
CDとダウンロードの総売上は300万円+1660万円=1960万円という金額になります。
【ビルボード】LiSA「炎」「紅蓮華」が2週連続で総合1・2フィニッシュ https://t.co/WmhTJ0s5mS pic.twitter.com/Pe2SFvCobR
— Billboard JAPAN (@Billboard_JAPAN) November 4, 2020
著作権印税
著作権印税とは、テレビやラジオなどで楽曲を使用する際に支払われる、いわゆる著作権使用料の事です。
基本的には、売上の6%がJASRAに渡り、残り94%のうち25%が作詞家に渡ります。
よって、売上の94%である1億2672万×25%=3168万円となり、著作権印税は、
3168万円となることが分かります。
収入②メディア出演
この投稿をInstagramで見る
収入③YouTubeの収入

次にYoutubeチャンネルの収入となります!
LiSAさんのYoutubeチャンネル「LiSA Official YouTube」の推定収入を「Tuber Town」にて調べてみました!

出典元:http://www.tuber-town.com/channel_detail/UCqEfdEvLG5oQWNYlDQrGlKw.html
半年の2月~7月分の収入を計算してみます。
60万3465円 + 66万8018円 + 57万7277円 + 60万3129円 + 68万5743円 + 51万2862円 = 365万494円
コチラを1年間として2倍にすると730万988円となります!
Youtubeチャンネルだけでこの金額は凄いですね!しかも、もっと凄いことに動画は2月に1本上げているのみ…!
元々、音楽というものが短く何回も聞けるものなので音楽とYoutubeは相性が良いのですね。
LiSAの年収は2億円?炎や紅蓮華のCD売上やカラオケの印税がやばい!

そんなLiSAさんの年収はいくらくらいでしょうか?
結論から申し上げますと、
LiSAさんの年収は 約2億円
CDやDVDの印税で年収1,000万以上。
金額は契約によりますが6%以内が相場です。CD単体の金額は1,500円として2020年でトータル10万枚を超えています。
CD1枚1,500円 × 売上枚数100,000枚 × 印税の割合0.06 = 900万
売上枚数や金額は大雑把に計算していますが、アルバムは金額が高くなるのとDVDやBlu-rayなど加えると実際は1000万以上の稼ぎになっているでしょう。
カラオケの印税が推定年収1億円。
カラオケの歌手にはらわれる印税は1曲あたり1~3円と言われています。作詞、作曲などは別で1~3円ほどの印税が入ってくる仕組み。
LiSAさんの場合は歌手と作詞を担当しているので1曲歌われると5円ほど入ってくるでしょう。
1年間カラオケランキングはずっとトップを走っていると1億の収入があると言われていますし、その他の楽曲もとても人気が高く、映画主題歌の炎もカラオケ上位に入ってくるはずなので、実際はもっと稼いでいるのかもしれません。
テレビ、ラジオ出演で年収5000万。
テレビ番組の出演のギャラは人によって変わり、10万~超大物なら300万と言われています。これは1時間テレビに出演した場合ですが、仮に1時間100万と仮定。
今年テレビ番組に出演したのは30回程で毎回100万の出演料だとすると、今年だけで3500万。
ラジオ番組にも多数出演しており1回30分の出演料は5~50万と言われていますが、仮に30万もらっていたと仮定。
今年のラジオ番組出演は40回ほどありましたから、年間で1200万。
その他ゲスト出演やイベントなど多方面で活躍していましたから、トータルで考えると年収は5000万ほどあったと考えられます。
これ以外にもYouTubeの収入、ファングッズの売り上げ、CM、取材など全て合計すると年収は2億くらいになるでしょう。

