俳優の三浦春馬さんが2020年7月18日、30歳という若さで死去しました。
突然の予期せぬ死に、衝撃が広がっています。
心からご冥福をお祈りいたします。
三浦春馬さんは自殺により命を落としてしましました。
ドラマやCMなど、幅広く多忙な程までに活躍されていた三浦春馬さん。
TVドラマやCMでもよく見かける有名俳優で作品数も多いと思いますが、この場合、ドラマ製作者やCM出演などによる違約金などは発生するでしょうか?
今回の記事では、
- 今後の出演予定作品はどうなる?代役は?
- 自殺の場合の違約金はかかる?
- 違約金はいくらかかる?
についてまとめてみました。
目次
三浦春馬の出演作品はどうなる?
2020年出演ドラマ
多忙であった三浦春馬さんはたくさんの作品に出演中でした。
2020年9月 TBS連続ドラマ「おカネの切れ目が恋のはじまり」
→ 現在第3話まで放送済み。それ以降は代役を立てて継続予定で代役は未定です。
2020年8月15日 NHK総合ドラマ「太陽の子 GIFT OF FIRE」
→ 予定通り放送予定。
2020年出演映画
2020年7月18日 映画「コンフィデンスマンJP」
→ 番組冒頭で追悼メッセージがあり放送済み。
2021年 映画『ブレイブ 群青戦記』
→ 代役、放送予定はまだ未定。
2020年出演番組
NHK総合の旅行番組の司会「世界はほしいモノにあふれてる」
→ 代役を立てて継続放送予定。
三浦春馬の出演作品の違約金や賠償金がヤバい!自殺でも違約金はかかる?
違約金と賠償金とは?
芸能人の方で、不倫や犯罪を起こした場合、多額の違約金、損害賠償請求をされることがあります。
違約金とは?
違約金とは、債務の不履行があった場合に支払う旨を、債務者が債権者にあらかじめ約束した金銭。
違約金は、賠償額の予定と推定されるため、違約金が交付されている場合、当事者は損害の発生と損害額の立証をせずに損害賠償請求することができる。
裁判所は原則として、その額を増減することができないが、公良俗違反などの理由で賠償額の一部が無効とされる場合は別である。
損害賠償とは?
損害賠償請求とは、違法な行為により損害を受けた者(将来受けるはずだった利益を失った場合を含む)に対して、その原因を作った者が損害の埋め合わせをすること。
適法な行為による損害の埋め合わせをする損失補償とは区別される。
または埋め合わせとして交付される金銭または物品そのものを指すこともある。
Wikipedia より参照
三浦春馬の違約金や賠償金がヤバい!SNSの反応
SNS上でも三浦春馬さんの死去により、出演中のドラマや映画などの違約金、賠償金について関心が高まっているようです。
その誹謗中傷の内容が事実であってもなくてもその人の信用を貶めれば名誉毀損という犯罪になる。3年以下の懲役もしくは禁固または50万円以下の罰金となる。当然前科も付く
名誉毀損で損害賠償も来るだろう。三浦春馬さんのような俳優さんともなれば、莫大な賠償金や慰謝料の請求になりそうだ— 相澤一平 (@ippeiaizawa) July 18, 2020
三浦春馬さん、亡くなったんだ。付き合いのある会社のCMキャラとかしてたけど、どうなるんだろ。事務所が賠償金を払うとかになるのかな?
— Babo! (@Babo_1) July 18, 2020
三浦春馬の自殺が本当に誹謗中傷が原因なら、誹謗中傷してたやつに賠償金と映画等の損害額などを全部払わせてやりたい
— ねじねじ (@law_sp304) July 18, 2020
スキャンダル等による降板ならスポンサーから違約金を請求される場合もあります。
今回の事例も契約書通りなら、違約金が発生する可能性はあるでしょう。
しかし、本人が相手に損害を与えたことに関して故意過失がなければ違約金は発生しないのではないかという見解もあります。
そして所属タレント側に起因する理由で損害が発生した場合、一次的に支払いの義務を負うのは所属事務所であり、万が一違約金が発生した場合であっても、その請求先は恐らく三浦春馬さん本人ではなく三浦さん所属の芸能事務所ではないかという声が上がっています。
三浦春馬さんの親族や所属事務所に違約金請求など行ってその情報が漏れた場合、その企業のイメージダウンにつながるからです。
また、万が一本人や遺族あてに損害賠償請求が認められたとしても遺族が相続放棄することで支払われないケースもあります。
一概に誰が支払うのかについては雇用契約内容によって違ってくるようです。
三浦春馬の違約金や賠償金がヤバい!違約金はいくらかかる?
三浦春馬さんの場合、多くのスポンサー契約をされていたためいったいその違約金はいくらくらいになるのでしょうか?
過去の実際の年収から逆計算して大体の金額を予想してみました。
2019年の三浦春馬さんの年収
ドラマ
まず三浦春馬さんの出演ドラマのギャラですが、同じ事務所の佐藤健さんと同じ1話150万円ほどではないかと言われています。
2019年に公開されていた三浦春馬さん出演のドラマ
・「ダイイングアイ」・・・全6話
・「TWO WEEKS」・・・全10話
ドラマの年収150万×16話=2400万円
2020年9月 TBS連続ドラマ「おカネの切れ目が恋のはじまり」は既に3話まで撮影が終わっているとのことです。
全10話としてもあと7話ほどは残っているという計算でしょうか。
映画
人気俳優の映画のギャラの相場は1本300万円〜500万円と言われています。
2019年出演の映画
・「コンフィデンスマンJP」・・・脇役なので低い金額でみて仮に300万円と推定
・「アイネクライネ」・・・主演であることから仮に500万円と推定
映画の年収 300万+500万=800万円
出演舞台
大きい劇団の主演級なら1ステージ10万~20万円ほどが相場になるそうです。
三浦春馬さんほどの知名度ならば1ステージのギャラはおそらくMAXで支払われていると仮定します。
2019年出演舞台
・「キンキーブーツ」・・・全45回公演
・「罪と罰」・・・全39回公演
出演舞台の年収 20万円×84回=1680万円
2020年の年末から年明けにかけて新作オリジナルミュージカル『The Illusionist−イリュージョニスト−』の主演として出演予定であったためその違約金額も相当大きいものになりそうです。
CM
三浦春馬さんのCMギャラは、同事務所所属の佐藤健さんと同じ一本3000万円と言われています。
2019年三浦春馬さん出演CM
・オルビス『ORBIS DEFENCERA』
・GROP『企業』ミュージカル風 「グロップミュージカル」篇
・brotherイメージキャラクター
CM出演の年収 3000万円×3本=9000万円
これらをまとめると
- ドラマ違約金・・・1億円
- 映画違約金・・・1~3億円
- 出演舞台違約金・・・2000万弱
- CM違約金・・・1~3億円
三浦春馬さんの所属する「アミューズ」の収益配分は 芸能人4 : 事務所6 の分配比率と言われています。
まとめ
有名な俳優さんだけあって、やはり亡くなられたことによる作品の降板で与えるメディアへの影響は大きいものですね。
三浦春馬さんご本人が生前に一生懸命つくりあげてきた作品に、ご家族の方が違約金や賠償金を払わないといけない結末は悲しすぎるので事務所との円満な話し合いになればいいですね。


